2025年11月レッスン日 リトルモーツアルトの報告(動画あり)
11月レッスン日
月 ①10 ②17 ③12/1
火 ①4 ②11 ③18
水 ①5 ②12 ③19
木 ①6 ②13 ③20
金 ①7 ②14 ③21
土 ①1 ②15 ③29
今年も残すところあと2か月ですね
早いもので、今年も残すところあと2か月となりました。
今年始めた体験型リトミック「リトルモーツアルト」について
ふりかえり、というかご報告させていただこうと思います。
2月に皆さまをモニターとしてご招待し
初めての開催が5月
それから月1回、
最近では月2回
少しづつリズムが整いつつあり
ご参加いただく子ども達も少しづつ増えてきています。
まだまだ手探り状態で
運営方法を試行錯誤しつつ
内容も試行錯誤しつつやっていますが
私自身がとても楽しくやらせていただいております。
物語を軸に音楽や知育活動を行うのですが
これまでに上演した演目は
・大きなカブ
・3匹のこぶた
・ももたろう
・ジャックと豆の木
・夏まつり
・赤ずきん
・秋のリトミック
・ブレーメンの音楽隊
今後の予定は
・かぐや姫
・冬のリトミック
・クリスマスのリトミック
・はじめてのクリスマス
など
多彩な楽器による演奏
リトルモーツアルトの特徴として
CDなどの音源を一切つかわず
各種楽器の生演奏にこだわっています。
出演楽器も回をかさねるごとに
増えてきました。
フルート
バイオリン
バスクラリネット
サックス
トロンボーン
パーカッション
そして
ピアノ
など。
今後は
ハープ
チェロ
などを予定しています
様々な楽器の音色と多彩な音楽を子ども達、保護者の皆さんに
楽しんでいただけているのでないかな、と思っています。
今後も少しづつブラッシュアップしながら
続けていきたいなと考えています。
年齢は1歳から小学2年生までご参加いただいています。
はじめの頃は
年齢別に分けた方がよいかと考えていましたが
今はこんな感じで異年齢の子供たちが一緒に楽しむのも
良い気がしています。
低年齢の子供たちは出来ないこともありますが
お兄ちゃん、お姉ちゃんが何かのプログラムをやっているのを
見ているだけでも楽しいことですし
年上の子供たちは
余裕を持って色々なことに
取り組めているようです。
なにより、音楽を楽しむのに年齢関係ないので…
演奏動画お楽しみください
子ども達に大人気だった
パーカッションとピアノの演奏動画です。
音楽と雰囲気をお楽しみくださいね。
https://youtu.be/lUV6TdjfipQ
他に色々動画などあげていますので
お時間あればこのサイトの「リトルモーツアルト」バナーから
Instagramにとびますので
一度覗いてみてくださいね
ほんとに楽しいので参加しないと損ですよ!