2025年6月レッスン日予定(発表会で弾く曲決まりましたか?)
6月レッスン日 月①9 ②16 ③23 ※(5月③6/2) 火 ①3 ②10 ③17 水 ...
2024年10月レッスン日(2025年発表会についてのアンケートお願い)
10月レッスン日 少しづつ過ごしやすくなってきましたね 芸術の秋はピアノを弾くのに最適な季 ...
ピアノ発表会お疲れさまでした!さてここからが大切です
発表会がおわりました。さてここからどうしますか? お疲れ様でした 発表会お疲れ様でした い ...
2023年音楽発表会について(詳細決まりました!)
発表会について 新しい年を迎えましたね。 本年もどうぞよろしくお願いいたしま ...
好きな曲の棚卸をしましょう。ピアノ連弾の曲はきまりましたか?
余裕をもって 発表会の連弾曲は決まりましたか? 大半の子ども達が何曲かの候補を既に出してい ...
誰でもピアノが弾けるようになる簡単なステップ(その1・作戦編)
毎日ピアノの前にすわりましょう スモールすぎるステップ 出来ないことを出来るようにするって ...
誰でもピアノが弾けるようになる簡単なステップ(その0・下準備編)
練習する環境を整えましょう 持続可能な取り組みにするために 曲を選んだ。 発表会の意義につ ...
発表会って何のためにやるの?それは周囲に褒められるため。自分で自分を褒めるため
緊張しない人はいません(多分) 発表会って何のためにやるのでしょう それは 一生懸命頑張っ ...






