好きな曲の棚卸をしましょう。ピアノ連弾の曲はきまりましたか?
余裕をもって
発表会の連弾曲は決まりましたか?
大半の子ども達が何曲かの候補を既に出しています。
ちょっとチャレンジな曲を選んだ子供は少しづつ練習に入っていますね。
あと何か月もあるのに早すぎでしょう ...
芦屋市だんじり巡行の日に考えた純正律と平均律
10月8日、9日はだんじり巡行です
芦屋市では、10月9日秋祭りが開催されます。
そして8日9日はだんじりが巡行。
3年ぶりだそうです。
我が家は「西之町」に属していて、
感じたことを「ありのままに」表現してもいいのが芸術と子供たちに伝えたい
レッスンでのエピソードお伝えしていなかったこと
毎日レッスンしていると
色んな「気づき」があります。
折をみて子ども達や保護者の皆さんと
そんな「気づき」を共有してきたつもり ...
自由に選曲してください。条件はただひとつ「今一番好きな曲」ということだけ
発表会の連弾曲を選曲中今一番好きな曲
ソロ演奏はクラシックの演奏を基本にしています。
けれども、連弾曲は規制は一切なし。
ただし
「今一番好きな曲」
を選んでもらっています。
...
誰でもピアノが弾けるようになる簡単なステップ(その2・実践編)
ピアノの前に座ったら一体何からすればよいのでしょう。練習の王道
普通、ピアノの練習はまずウォーミングアップをしてから始めます。
けれどもそういう手順のことはまた後日お話するとして
今回は初めて弾く曲にどのように取 ...
誰でもピアノが弾けるようになる簡単なステップ(その1・作戦編)
毎日ピアノの前にすわりましょうスモールすぎるステップ
出来ないことを出来るようにするって大変です。
同じ部分を
何度も何度も練習練習
出来るようになるまで
繰り返 ...
2022年10月レッスン日(秋の風がさわやかです)
10月レッスン日涼しくなりましたね
つい先日まで外出から帰ったら汗だくだったのに
気付けばすっかり秋の風が吹きいています。
ピアノの前で落ち着いて練習するには絶好の季節だと思うのですが、いかがでしょうか。 ...
誰でもピアノが弾けるようになる簡単なステップ(その0・下準備編)
練習する環境を整えましょう持続可能な取り組みにするために
曲を選んだ。
発表会の意義について理解できた。
さて、次に何をしましょう?
「毎日練習だ!」と意気込むのは少し待ってくださいね。
...
発表会って何のためにやるの?それは周囲に褒められるため。自分で自分を褒めるため
緊張しない人はいません(多分)発表会って何のためにやるのでしょう
それは
一生懸命頑張った成果を皆さんに披露し
教室の仲間たちの成果を見せてもらうためです。
つまり
頑張りを褒めてもらうた ...
発表会の準備。曲選びは慎重にそして、楽しくわがままに!
発表会を予定しています。
ぴあぴあでは発表会を1年半に1度開催していて、そろそろ次回の発表会を計画しています。
3月又は4月ごろの予定です。
曲目について
出演者 ...