とある日のレッスン風景

兵庫県の公立高校受験成績表をじっくり見て作戦をたてましょう

今回は、兵庫県の公立高校入試の内申点について書きます。

 

なぜ学習塾ではなく、ピアノ教室のサイトで

内申点のことを書くのか…

とある日のレッスン風景,曲紹介

音楽は「すき」か「きらい」でいい

音楽を言葉で説明することに矛盾を感じたことないですか

歌の歌詞が頭に入ってこない人間の主張

子ども達のリクエストに応じて

流行りのポップス曲を楽譜におこすこと

かれこれ ...

曲紹介

合唱コンクールのピアノ伴奏レッスン。今年も始まりました

合唱コンクールのピアノ伴奏は成長のチャンス

毎年秋に小中学校で多くの合唱コンクールが開催されます。

それに向けて、伴奏のオーディションを受ける子ども達にレッ ...

今月のレッスン日

6月振替と7月レッスン日

6月は私の都合でレッスンを休ませていただきました。

ご心配、ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。

【6月振替】

月 6/26

火 6/27

水  ...

今月のレッスン日

2023年6月レッスン日運動会は10月ではないのですね

私の認識では

「天高く馬肥ゆる秋」

抜けるような青空の元で開催される

秋の代表的な行事が運動会でした。

 

け ...

とある日のレッスン風景,幼児クラス

ピアノが長続きする人の2つの共通点腰を据えてピアノに取り組むために

ピアノを長く続けられる人に共通する資質について

生まれつきの性格による向き不向きというより

ピアノを続ける中で

「身に付くといいな」 ...

とある日のレッスン風景,幼児クラス

東大生の2人に1人がピアノ経験者だそうですピアノの脳への影響について

「ピアノを続けていると脳が鍛えられるそうですが。実際どうなのですか?」

というご質問に答えられずにいます。

 

なぜなら ...

今月のレッスン日

5月レッスン予定連休中お休みです

進学、進級から一か月たちましたね。

新しい環境に少し慣れて

疲れがでるころです。

GW楽しみつつ

充分に休息して

連休明けにそなえましょう。

とある日のレッスン風景

ピアノ発表会難易度別曲紹介繊細な響きが好きな子。手が小さくて幅の広い和音が掴めないけど子供っぽい曲はいやな子にもおすすめ演奏難易度⑥

 

JSバッハ伝ペッツオール作曲

メヌエット ト長調

そ ...

ピアノ発表会,曲紹介

ピアノ発表会難易度別曲紹介

繊細な響きが好きな子ども、手が小さくて幅の広い和音が掴めないけど子供っぽい曲はいやな子にもおすすめ

演奏難易度⑥

JSバッハ伝ペッツオールト作曲

メヌエット ト長調 ...